環境地水の実践 土壌浸透による治水計画ー設計・施工事例

宮澤博著 雨水環境技研企画

2012年刊 A4判・並製 422ページ 定価:本体3333円+税

電子書籍版あり

 

 雨水を本来の自然浸透による工法でコントロールする世界初の治水技術(東京大学、千葉大学との共同開発。愛知万博「愛・地球賞」受賞)。唯一の公式実践テキスト。土木、環境、建築、農業界に革命的工法。

 

 雨は生物を育て緑をはぐくむ。一方、都市ゲリラ洪水やタイ国では首都水没で国難を招いている。「水を制するものは国を治める」ように、本書では、雨水を本来の自然浸透による工法でコントロールする世界初の実践。それは環境にやさしい新設計である。

 

 ☆リサイクル品を使った浸透法

 ☆放射性セシウム除去対策

 ☆河川、湖沼を汚さない環境保全

 ☆家庭では洗車、トイレ、非常用水に利用

 ☆保水調整で農作物栽培に効果

 

【著者紹介】

冷熱プラント工場建設工事に長年従事。 

2001年より千葉大学(土壌学研究室)、東京大学(環境地水研究室)と共同研究(雨水の土壌浸透メカニズムほか)を開始。

2006年より千葉県、市街地・雨水浸透系ワーキング委員。

NPO雨水流出抑制技術協会技術顧問。NPO静岡雨水流出抑制技術協会理事。雨水環境技研相談役。

 

「環境地水技術研究会」が発足

 世界初の新技術による治水工法を広める「環境地水技術研究会」(宮崎毅東大名誉教授、日本水土総合研究所理事長)が2013年4月に発足した。

 この研究会は、治水の画期的な新工法を東大、千葉大などと共同開発し、千葉県、茨城県、埼玉県などの学校や公共施設、民間大規模団地などで成果をあげている。

 創立記念講演会を2013年6月21日、千葉県で開催し、ひきつづき本書『環境地水の実践』をテキストとする講習会を関東、東海、関西地方などで開く計画。

 

★「月刊ウェイスト・リサーチ」「建設通信新聞」で紹介されました。

BOOK 環境地水の実践
月刊ウェイスト・リサーチ2012年7月号
縦読み 横読み 斜読み
建設通信新聞

★本書の環境治水技術は愛知万博で紹介されました。

愛知万博に水循環システム出展
千葉日報2005年3月24日
東銀座出版社 電話03-6256-8918

〒171-0014

東京都豊島区池袋3-51-5-B101

シニアのための自分史講座

人生の記録を自分史に残しませんか? シニア向け講座を開講中。

7月15日、TBS『あさチャン!』「やさしい文章教室」が特集

されました。